このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
03-6206-6640
受付時間:平日10:00~17:00

2024年税制改正のポイント
網羅的に把握できる

いまならお試しで受講可能

税理士・会計士のみなさん
こんな課題はありませんか?

✔ 目まぐるしく変わる税制
   最新情報のキャッチアップが面倒
        ┗税制は変化が激しく日々学習をしていくこと
             が必要に感じているが、日々の業務が
             忙しく、勉強ができる時間が足りない。


✔ 研修を受けても実務に活かせない
        ┗数多くの認定研修があるものの、税制に
     ついての講習が中心となり、実務にどう
     活かせるか、他の事務所がどのよう業務を
     行っているかの実例が不十分。


✔ 会場に出向く時間が無い
        ┗顧問先からの急な連絡などにより、
     なかなか研修に参加できなかったり、
     時勢柄会場に向かうのもなかなか難しい。

ビジネス会計人クラブでの
業界屈指の講座により解決

ビジネス会計人クラブとは?

最先端の会計人実務知識習得と
専門家ネットワークをビジネスに活かす

会計人(税理士・会計士)を中心とした専門家の
ための知識習得研鑽を目的として1997年に
創設されたおよそ400社からなる任意団体
で、
会計人の実務に即したセミナー・勉強会・
研修会などを東京・大阪で開催しております。

ビジネス会計クラブの
セミナーの特徴

《特長1》最先端で実務に即した研修会
変化の激しい税制において、
実務にフォーカスした講習を開催。
本当に役立つ生きた情報を得ることができます
《特長2》業界屈指の講師陣
業界屈指の著名な税理士・会計士が多数在籍。
講座からの情報に加え、ネットワークの構築も可能です
《特長3》ライブでも同時配信
ライブでの同時配信、オンデマンドでの後日配信に
より、いつでもどこでも講座を受けることが可能です
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

多くの方からご満足
いただいています

「参加していない税理士・会計士はもったいない!」
税理士法人三田會計舎 長塚様

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビジネス会計人クラブの質の高いサービスに感謝しています。

業界の権威ある会計士・税理士先生方が、最新の法令や事例を交えて分かりやすく解説してくださるので、常に専門知識を更新できます。

また、講座参加者は同じ志を持つ仲間として切磋琢磨できるので、自分の課題や疑問も共有できるし、有益な情報も交換できるし、刺激的な学びの場が広がりました。

このサービスは、税理士として専門性を高めたい方に必須です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
事例1

「他事務所のノウハウを
知れるのが非常に参考になる」
TAO税理士法人 公認会計士・税理士 土屋様

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビジネス会計人クラブに参加してから、自分のスキルや知識が飛躍的に向上しました。

定例の研修では、最新の情報や実践的なノウハウを学べるだけでなく、他事務所の方々とも交流できる機会があります。

若手会では、同じ志を持つ仲間と刺激し合えるだけでなく、業界の先輩方からも貴重なアドバイスをいただけます。また、提携企業の紹介もスムーズに行っていただき、お客様からも高い評価を得られています。

ビジネス会計人クラブは、私にとって欠かせないパートナーです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
事例2

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

まずは〈初めての方限定〉
お得なキャンペーンで講座を
受講可能です

2024年度 税制改正のポイント

<参加費>
通常11,000円(税込
初回に限り無料
政府税制調査会特別委員など要職を歴任し、現在は日本税理士会連合会 税制審議会専門副委員長、日本税務研究センター理事であります上西左大信氏をお迎えし、「2024年度税制改正のポイント」というテーマで講演をしていただきます。
税制改正大綱のポイントを抑えた講義で、毎年満席になるほどの人気講座です

先着180名!残り枠わずか!

講座以外にもビジネスで役立つプラットフォーム

ビジネス会計人クラブの会員になれば
実務へもっと役立つ仕組みをご提供!

税理士・会計士のさらなるメリット① ビジネスマッチング
同業、周辺業界からの案件紹介を受けることが可能です。専門性に合わせた案件のご紹介やマッチングのサポートをいたします。
100件以上の案件ご紹介実績があり、税理士・会計士の事業をサポートしております。

税理士・会計士のさらなるメリット② 顧問先を助けるエキスパート
M&A・不動産・リース等に係るエキスパートが居り、顧問先様等からの相談案件に適した専門家マッチングをしております。

実務に即した講座だけではなく、実際の顧問先からの相談事に合わせて、適切な企業をご紹介しております。

ご利用の流れ

STEP
1
お問合せフォームに必要事項をご記入の上、お問い合わせください
STEP
2
担当からメールまたはお電話でのご案内を差し上げます
STEP
3
講座へご参加ください
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

よくあるご質問

Q
ビジネス会計人クラブとは、どういった団体でしょうか?
A
ビジネス会計人クラブは、会計人(税理士・会計士)を中心とした専門家のための知識習得と研鑽を目的として1997年に創設されたおよそ400社からなる任意団体で、会計人の実務に即した定例研修会をはじめ、各種研究会を東京・大阪で開催しております。
Q
本当に参加は無料でしょうか?
A
はじめてビジネス会計人クラブの講座を受講される方限定で、無料となります。
2回目以降は、ビジネス会計人クラブの会員加入いただくもしくは個別に受講費用をお支払いいただくことで受講可能です。
Q
ビジネス会計人クラブに入会するとどんなメリットがありますか?
A
毎月定例で実施している講座、研究会、交流会に無料で参加することが可能となります。
また、ビジネス会計人クラブには会計人の他に、様々な分野に特化している弁護士、司法書士、社会保険労務士をはじめとした士業専門家や協力企業が在籍しており、事務局がプラットフォームとなって顧問先様等からの相談案件に適した専門家マッチングによりビジネスへ役立てることが可能です。
詳しくはこちらをご覧ください(ビジネス会計人クラブ公式ページ)
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お申し込み


以下フォームよりお申し込みください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
お気軽にお問い合わせください ▶▶

ビジネス会計人クラブ株式会社

〒105-0004 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル705A
TEL 03-6206-6640 / FAX 03-6206-6641